Little Drummer Boy

 

 

about Advent Calendar

2004

 

 さあ!いよいよ夢と魔法の詰まった大好きな季節がやってきました。このシーズンを心待ちにされていた皆様、そして初めてお越しいただいた皆様。Xmas Count Downへようこそ。

 「Advent Calendar をコンテンツにしたホームページを創ってみたい!」という、単純かつ衝動的な思いつきでスタートしたこのサイトも、いつの間にか6年目を迎えることになりました。
 子供でいえば小学校に入学する年齢になった訳です。ここまで続けてこられたのは、皆様の暖かい声援があったおかげであり、それが大きな励みになったと心から感謝しています。生みの親はhideかもしれませんが、育ての親は皆様であり、掲示板やメールでいただくひと言ひと言が積み重なり、こうして毎年この時期に、hideをPCの前に、そしてカレンダー制作へといざなうのかもしれませんね。

 ですので、今まで「止めたい」と思ったことは一度もありませんが、さすがにこれだけ続くとそろそろアイデアが煮詰まってくるのも確かです。

 果てさて今年はいったいどうなるのか・・・。ホント、我が事ながらかなり不安です。

 ・・・なんて言ってると皆様も不安になっちゃいますよね。もっとも最近はいつもこんな感じで始まって、それでもちゃんとカレンダーはUP出来ていますから、今年もきっと大丈夫だと思います。大丈夫じゃないかな・・・、多分。 (^^)

 などといった訳の分かんないhideのひとり言は気にしないで、今年もまた皆様と一緒に1日ごとのカレンダーを、楽しみながらめくっていきたいと思います。

 さて今年のイメージですが、
「毎日、あなたに世界中からクリスマスカードが届きます。あなたはカードを読み終えたら、それをツリーに吊るして、クリスマスまでを1日1日楽しみにカウントダウンしていきます。ツリーの下には、カードと共に届いたプレゼントが少しずつ増えていきます。『ちょっとだけ・・・』そう思いながら、こっそりと包みを開いたあなたが見つけたものは・・・・。」
といった感じでお届けできるといいなと考えています。
 え?去年とどこが違うのか?ですか。やっぱり気付いちゃいましたか・・・。 (^^ゞ

 まああまり細かい事は気にしないで(笑)、折角のクリスマスですから、大らかな気持ちでどうぞ毎日のカレンダーをお楽しみください。
 そしてあなたの、あるいはご家族とのクリスマスストーリーを少しだけ彩ることが出来れば幸いです。

 さてこのサイトのXmas Count Downという名前ですが、これはAdvent Calendar を1日ずつ開きながら、皆さんとクリスマスへのカウントダウンが出来れば・・・。といったところから来ております。

 このサイトのメインコンテンツは実はAdvent Calendar そのものであり、あと色々付け足していったのは、クリスマスシーズン以外にお立ち寄りいただく方への、管理人からのささやかな感謝のしるしです。

 もう恒例になりましたが、初めてご覧になる方のために、Advent Calendar についての簡単な説明を掲載いたしました。

 特にお読みいただかなくても、コンテンツはお楽しみいただけますが、「Advent Calendarってなんだろう?」とお思いの方は、ご一読いただけますと幸いです。

 *** Advent Calendarについて ***

 Advent(アドヴェント)とはイエス・キリスト様が生まれるまでをお祝いする、キリスト教の行事です。
 日本では普通、「待降節」と呼ばれています。

 この期間が我々庶民にとってのいわゆる「クリスマス・シーズン」にあたりますが、25日のクリスマス以降も「生誕節」として行事は続けられます。

 簡単にいえば「生まれる前」と「生まれてから」のお祝いが要するにクリスマスなんだと、お考えいただければ良いと思います。そして25日までのAdvent の期間に使われるのが、つまりは Advent Calendar だという訳です。

 ネーミングの割にはあまり宗教っぽさは感じられず、このシーズンのお楽しみのひとつとして、小さな子供さんにとっては、とびっきりの幸せをプレゼントしてくれるものです。

 Advent Calendar とは、主に子供のいる家庭で用いられる12月1日から24日までの日付の入ったカレンダーのことをいいます。最近は日本でも販売されていますので、ご覧になられた方もきっといらっしゃるでしょうね。

 カレンダーの日付のところに、小さな窓や袋が取り付けられています。そしてそれを開けると、キャンディやチョコレートなどのお菓子が出てきたり、絵が描かれていたり、あるいは25日のプレゼントほど大きなものじゃないですけど、小さなおもちゃとかが入っていたりします。

実際のAdvent Calendar は、こういう感じです。特に上の2段のカレンダー4つは比較的オーソドックスなタイプですね。中央左のものは、立体のおうち型をしていたり、その右下のスノーマンははファブリックで出来ていたりして、ちょっと新しい工夫が見られます。また一番下のものは、いわゆる「飛び出す絵本」タイプのアドヴェントカレンダーだったりして、色々あって見ているだけでも何だかワクワクとしてきちゃいますね。気になるお値段は、大体4〜9$くらいですから、そんなに高いものではありません。あなたのおうちにも、おひとついかがですか?

 Advent Calendar というのは、クリスマスまでの1日ずつを、小さな幸福と共にカウントするための、そんなとても楽しいカレンダーです。

 hide自身も楽しみながら、皆様と一緒にカレンダーを毎日1枚ずつ開けていきたいと思います。

 どうぞご一緒にお楽しみくださいね。

 *** 2004年ヴァージョンについて ***

 このサイトを立ち上げた頃はまだダイアルアップや、早くてもISDNでの接続がほとんどでした。しかし最近はADSLや光接続(hideも光にしました)が普及してきていますので、これまでと少し考え方を変えて、「ISDN接続の方で120秒以内にページが開く」というのを、ページ作成の目安とします。(昨年はモデムで120秒以内が目標でした)

 昨年のカレンダーでもかなり重いページをUPしましたが、心配していたようなお叱りを頂戴しませんでしたので、ちょっとパワーアップすることにしました。恐らくほとんどの方が、ケーブル回線やADSL等をご利用になっておられるのだと思いますので、それほどご迷惑はお掛けしないで済むかと思います。
(ちなみにこのページをISDNで開くと約41秒です)

 ただ無闇に重いページをUPする訳ではありませんが、少し読み込むまでに時間が掛かるページがあるかもしれません。そういったアクセス時間の長さはこのAdvent Calendarに限っては、それがラッピングをほどく時間に相当すると、感じていただければ嬉しく思います。

 あとお願いなのですが、J-POP等の新しい曲は、その利用が音楽著作権の関係により非常に困難です。
 基本的にはトラディショナルなものを中心(一部異なりますが)に、ご紹介させていただきますので、リクエストをいただいてもUP出来ないことがあります。あらかじめご了承をお願いいたします。

 *** 最後に ***

 決して強制するわけではありませんが、お立ち寄りいただいた足跡を掲示板に書き込んでいただくことで、一人でも多くの方とお話が出来れば・・・と考えております。 
 ご感想やご希望等がありましたら、是非お気軽にご参加いただけますよう、お願いします。

 実はAdvent Calendar は、皆様との共同作業だという風に感じています。書き込んでいただいた内容が、新しいヒントを提供していただくことにつながったりします。「感じたことを素直に伝える」というのは、照れくさかったり、難しかったりしますが、年に一度クリスマスの時期だからこそ、そういった気持ちを皆様と伝えあえるといいなと思います。

 いつにも増して長文&駄文となってしまいましたが、Xmas Count Down Advent Calendar 2004が、皆様にひと時の安らぎとささやかな幸福を。
 そして優しさと少しの希望をお伝えできますように…

Web Master  hide   11/21/2004

xcdロゴ