Dec/19/2005 (Mon) |
 |
Northern Europe |

|
 |
My Dear Friend...
”スカンジナビア”といえば、デンマーク・ノルウェー・スウェーデンの3ヵ国をいいます。だけど・・・あれ?サンタさんの住むフィンランドが入っていないみたい?
それじゃあせっかく来たのにもったいないですから、今日は"Northern Europe"の地、つまり「北欧」を駆け巡ってみたいと思います。スカンジナビア3カ国にフィンランドとアイスランドを含めた5カ国ツアーにこれから出発です。
昨日はスペイン〜フランス〜ベルギーの3カ国を回って、ちょっと調子付いてきたような気がしないでもありませんが、ここで寒さにへこたれるようではいけませんからね。
え?風邪引いてたのではないか?
うぐぅ・・・よくご存知で・・・。 (ーー;)
いや・・・今度はちゃんと厚着していきますから・・・。手袋とマフラーも持ちましたし、いざという時(?)のために毛糸の帽子も用意したんですから・・・。だから多分大丈夫じゃないかなぁ・・・。 (^^ゞ
ほらほら銀ちゃんが催促してますから・・・。
(そんな訳ないか・・・) (^_^;)
|

Belgium Gent
昨日、入れるの忘れてました・・・ (^^ゞ |

|

その前に「氷の彫刻展」見ていかなきゃ♪

また風邪引くぞ?今度は泊まる訳じゃないんですから大丈夫ですよ! (^^ゞ


|

|

国土の81%が氷に被われた島、グリーンランド。
|
Greenland |

あまりイルミネーションというものには出くわしません。

その代わりにクリスマス切手やクリスマスシールが、たくさん発行されています。


弱々しい白夜の太陽

もしかするとグリーンランドでは、オーロラがイルミネーションの役目を果たしているのかもしれませんね。
|

|

|
Norway |

寒いとところでは、熊のヌイグルミを見るとなぜかホッとします。

静かで落ち着いた、いかにも北欧らしい雰囲気の街並み。

Rogaland

お菓子の家・・・、食べちゃダメ(!)ですよ。 (^^ゞ

こちらは18段重ねのクランセカーケ。去年食べましたよね。

心の落ち着くクリスマスがノルウェーにはあります。

Bergen

ベルゲンのパノラマ。一つ上の写真の教会が右上にあるのが分かりますか?

サンタさんご夫妻に会っちゃった・・・。 (^^)

Merry Christmasのことをこちらでは”God Jul”といいます。
去年お勉強しましたから、まだ覚えてますよね?
|

|

|
Sweden |

|

荘厳さを感じるクリスマス風景。

こういうセンス、大好き(!)です。

スウェーデンといえば、やはり聖ルシアを忘れる訳にはいきません。



Stockholm


Goteborg
スウェーデン第2の都市”ヨーテボリ”。1kmにわたって続くブルーのクリスマスツリーと
400万個のイルミネーションが出迎えてくれます。


|
Liseberg
リセベリはヨーテボリからほど近い、有名な遊園地。
日本でいえば東京ディズニーランドかな?
|



リセベリのクリスマスツリーは大きすぎて写真に収めるのが大変・・・。

園内は北欧の雰囲気がタップリ・・・って、当たり前?(笑)

バイキング形式のクリスマスディナー。お腹空いてきちゃった・・・。 (^_^;)
|

|

|
Denmark |

|

デンマークといえば、有名なのがチボリ公園ですね。



こんな東洋風なイルミネーションにも出会えます。


チボリ公園ってコペンハーゲンにあるんですよ。知ってました?

Copenhagen
ハートのオーナメントが可愛いですね。

クリスマスカー?が走っていました。 (^^)


ロイヤル・コペンハーゲンのイヤープレート買え?高いんだから・・・もう。 (T_T)

クリスマス当日の0:00にはこんな光景が見られます。
|

|

|
Finland |

|

フィンランドのクリスマスマーケット。中央に聖ルシアがいます。




トレーニング中(?)のサンタさんとヨウルマーさん。

クリスマス・・・それは「光が集まる」ことを意味するのかもしれません。
|

|

|
一日に5ヵ国はさすがにしんどかった・・・。
あなたも疲れたでしょ?それに寒かったしね。 え?もうどこ回ったか分かんない?
う〜ん・・・それはそうかも・・・。「過ぎたるは及ばざるが如し」っていう奴ですね。何事もほどほどがちょうど良いのかもしれません。
でも、今年もまたルシアに会えましたから、hideはとても満足です♪ (^^) あとはクリストキントに会うだけだ〜☆って、ちょっとミーハー過ぎますか?(笑) じゃ気分を変えて・・・
今日のディナーはこんなお店でいかが?(^^)
↓

|

|
これって何だか分かります?じゃあこれは?
|

|
そうこれは全部「氷で出来たランタン」なんです。作り方は簡単で「マイナス20度で15時間、バケツやカップに水を入れて、外に出しておくだけ」だそうです。
中の一部を残して周りが固まるので、上下に穴を開けてやれば出来上がり。このランタンは屋外で使うためのものなので、キャンドルの熱くらいでは溶けないそうです。幻想的でキレイなランタンですよね。hideも冷凍庫でチャレンジしてみようかな・・・。 (^^ゞ
ではまた明日。
|

こんな風に並べて使うんですって!いい感じ・・・ですよね。

今日は久々にルシアの話題が出たので・・・。
|
|
|
BGM : Have Yourself a Merry Little Christmas
|
MIDI File Download (26kb)
|