Dec/9/2006 (Sat)

Christmas

Parade"s"

part2

in

Adelaide

 

 

My Dear Friend...

昨日、あやしい(?)おじいさんに教えられた街、それがアデレード。いやあ〜探しましたよ!それでなくても英語の地図帳って見にくいのに・・・。

そんなこと思いつつパラパラとマップをめくっていたら、あなたの「見つけた!」の声。

やはりネットで検索した方が早いみたい?そりゃあそうですよね。

なるほど、アデレードって南オーストラリアの州都の街で、・・・って南オーストラリア!?う〜ん、これはまたイメージのわきにくいところだなぁ・・・。

オーストラリアと聞いて思いつくのは、コアラにカンガルー。街の名でいえばシドニー、メルボルン、キャンベラくらい。あとそうそう、グレートバリアリーフは有名ですよね。あ、あとエアーズロックもオーストラリアにあります。

だけどアデレードという街の名前は初めて。季節的には南半球なので今は夏・・・。

長袖やコートは必要ないからトランクにしまって・・・と。今日は身軽なTシャツ姿でパレード見物に出かけることにしましょう。じゃあ、銀ちゃんお願〜い☆ (^^)

 

 

 

あ〜ビックリした!!いきなりカンガルーのサンタさんがお出迎えなんて・・・
じゃあ気を取り直して、アデレードのパレードを楽しみましょう♪


白雪姫と七人の小人って・・・どこかで見たような??


これは分かりますね、東方の三賢者です


パレードに女王様は欠かせませんね


あれ・・・?どこかで見たような??


どうみてもフック船長ですよね・・・


聖ジョージの竜退治?元々は英国文化圏ですもんね


オーストラリアのドラゴンは可愛い目をしていました


このフロートだけは、よそでは見ることができませんね


これ何?え?クリスマスツリーってパンフレットに書いてある?あ、ホントだ・・・


アラジンと魔法のランプ?ってクリスマスと関係があるんだろうか・・・?


なんてことを思っていたらクリスマスストッキングがやってきました・・・


”トビー”という名のオモチャのトラックだそうです


プレゼントで出来たピラミッドですね

 

 


50以上のフロートで行進されるこのパレードは
一般的には”Pageant”と呼ばれ、1933年から続けられていますので、
もう70年以上の歴史があることになります。
正確には”Credit Union Christmas Pageant”といい、
アデレード市街の中心部、キング・ウィリアムス・ストリートを練り歩きます。

 

 


アデレード少年合唱団の皆さんなんですって、モチーフは”クリスマスの前の晩”ですね


続いてアデレード少女合唱団の皆さんによるクリスマスキャロル


宇宙船までやってきました・・・


”Silver Bells”のフロートです


ちゃ〜んとコアラも登場します♪


妖精たちが現れて・・・


今度は怖そうなドラゴンが登場したら・・・


スーパースターの登場です!


サンタさん、こちらではファーザークリスマスともいいますね

 

 

 

 
フィナーレに出てくるサンタさん、カッコよかった♪
フロートもすごくこっていて、しばらく見とれちゃいました・・・

はっ!!? (゜o゜)

もしかして・・・これを見せたかったのでは?ということはやはりあのおじいさんは、あなたもよく知ってる”あの”サンタさんだったのでは?

どうりで後姿しか見せなかったはずです。しかし、何やってたんでしょ?クリスマス前の一番忙しい時に・・・。

相変わらず困った人だ・・・(あ、言っちゃった)(^^ゞ

きっとそうではなくて、このパレードを楽しんでおいでっていうメッセージだったと(とりあえず)思うことにします。
最初は「あれ?ディズニーランドみたい??」って見ていたんですけど、ちゃんと”クリスマス”がテーマになってましたよね。

童話やオモチャ、それにクリスマスキャロル。そしてトントゥやニンフたちといえば、クリスマスにピッタリの題材たちばかりです。

クリスマスっぽいんだけど、それに少しエスプリを効かせて仕上げられたパレードでしたね。夏の光がよく似合う、とても不思議なパレードを体験することが出来て、今日もとても満足です。

ではまた明日。(^^)

 

 


今日は・・・?

 Nutcracker March

MIDI file Download (73kb)

 BGM : Nutcracker March