Dec/23/2017 (Sat)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

From Russia with Love

part 13

- The Little Christmas Night -

 

 

 

 

 

 

 

 

 


エカテリーナ宮殿を堪能したら、バスで移動してランチです

 

 

 
みんなで取り分けたのは何のスープだったっけ・・・?(^_^;)
メインはビーフストロガノフとマッシュポテトで

 

 


デザートは確かリンゴの入ったケーキでしたね

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


え〜と、どっちへ行くのかな?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


小さな噴水がお出迎え・・・と思ったら

 

 

 

 

 

 

 

 

 


木立の向こうに

 

 

 

 

 

 

 

 

 


ど〜ん(!)と宮殿が待ち構えていました

 

 

 

 

 

 

 

 

 


噴水があちこちから惜しみなく吹き上げています

 

 

 

 

 

 

 

 

 


こちらは海沿いのペテルゴフに建つことから
ペテルゴフの宮殿と呼ばれるやはり夏用の宮殿です

 

 

 

 

 

 

 

 

 


建設は18世紀初頭、パリのヴェルサイユ宮殿を意識して設計され
ピョートル大帝の夏の離宮として利用されたそうです

 

 

 

 

 

 

 

 

 


この噴水って当時のままなんですよ
つまり電気などの動力は一切使われていないんです

 

 

 

 

 

 

 

 

 


ならばどうやって噴水を吹き上げているかというと

 

 

 

 

 

 

 

 

 


これらよりさらに高いところに貯水池があって

 

 

 

 

 

 

 

 

 


水位差を利用してこの見事な景観を生み出しているんです

 

 

 

 

 

 

 

 

 


逆サイフォンの原理っていうやつらしいです(^^)
配管の総延長は56kmにも及ぶとか・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 


お気に入りの一枚です
帰ってきてからデスクトップはずっとこの写真を使っていたりして(*^_^*)

 

 

 

 

 

 

 

 

 


噴水から向こうの方にカナル(運河)が伸びていて
その先が開けているのが分かるでしょうか?

 

 

 

 

 

 

 

 

 


これなら分かるかな?(^_-)-☆
あの開けた先がフィンランド湾、つまりバルト海です

 

 

 

 

 

 

 

 

 


ここから海を眺めてはフィンランドを征服したことを
再確認というかかみ締めていたのかもしれませんね・・・って、おや?
小さな虹が掛かってますね(「ここから海を〜」の上をご覧下さいね)

 

 

 

 

 

 

 

 

 


傘を差すのは日本人くらいで外国の人はみんな平気な顔で濡れながら歩いていました

 

 

 

 

 

 

 

 

 


この噴水は5月から9月しか見られません

 

 

 

 

 

 

 

 

 


というかサンクトペテルブルクは初雪が9月に降りますから

 

 

 

 

 

 

 

 

 


凍っちゃいますものね(^^)

 

 

 

 

 

 

 

 

 


この日は気温が25度くらいと現地にしては高かったのですが、
これだけの噴水に囲まれていると結構涼しすぎます(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


隣接して小さな聖堂が建っていました

 

 

 

 

 

 

 

 

 


と思ったらかなり立派な教会でビックリ!(^_^;)
夏宮宮殿教会というそうです、そのまんまですね(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

 


庭にも色んな噴水が配置されています
あの人は魚の口をこじあけてどうしたいのでしょうね?

 

 

 

 

 

 

 

 

 


いかにもフランス風(でいいのかな?)の庭園ですね
ヨーロッパに憧れて追いつきたかったピョートル大帝の
想いが形になっているかのようです

 

 

 

 

 

 

 

 

 


こちらはRPGに出てきそうな世界観?

 

 

 

 

 

 

 

 

 


ね♪(^_-)-☆
翼竜というより飛龍と呼ぶべきかな?
水を吐いているからシーサーペント?などと妄想が膨らみます(^^)

 

 

 

 

 

 

 

 

 


人を避けて撮ってるから分かりにくいでしょうけど
実際はものすごい観光客なんです

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


子供が水遊びを好きなのは世界中で同じなんでしょうね

 

 

 

 

 

 

 

 

 


当たりの石を踏むと水が吹き上げるんです(ということになってます)
踏むたびに場所が変わるので子供たちがキャアキャア言ってました
本当は仕掛けがあるのですが、それは現地でお確かめ下さいね(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


なんてことを言ってるうちに海岸に到着です

 

 

 

 

 

 

 

 

 


スウェーデン湾と初のご対面♪(^_^)v

 

 

 

 

 

 

 

 

 


振り返ると宮殿ははるか向こうにありました

 

 

 

 

 

 

 

 

 


さっきとはちょうど逆方向になります

 

 

 

 

 

 

 

 

 


ここからは水中翼船で海の旅としゃれ込むんですよ(*^_^*)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

    My Dear Friend...

    5月から9月、つまり1年の間で5ヶ月だけ暮らす

    そのためだけの宮殿にしては

    立派過ぎて凄すぎて・・・

     

    そういえば昨日エカテリーナ宮殿で

    夏の離宮なのになんでストーブが?って

    そんな話をしたでしょう?

     

    それは9月に初雪が降るのと

    関係があるのかもしれません

    年によっては早く寒くなることがあるだろうから

    その時にあわてても18世紀の当時では

    室内で暖が取れませんよね

    そういう不測の事態に備えてストーブが

    設置されていたんじゃないのでしょうか

    いつもの勝手なhideの推測なんですけども(^_^;)

     

    ではまた明日...

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


今日はこちらからどうぞ

 

 

 

 

 

 

"HAVE YOURSELF A MERRY LITTLE CHRISTMAS" VIENNA BOYS CHOIR, LONDON SYMPHONY ORCHESTRA