Dec/22/2021 (Wed)


Rockapella - Rudolph The Red-Nosed Reindeer

 

 

 


     Four

      seasons

         story

     

                    Autumn - part3

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


今日は西武池袋線の高麗駅から日高巾着田を目指します

 

 

 

 

 

 

 

 

 


地図を見ると分かりますが高麗駅の東側を
高麗川が巾着のような形で流れています

 

 

 

 

 

 

 

 

 


高麗駅から歩き始めると近隣の農家の方が花なすを販売しておられました
ちなみに高麗は「こうらい」ではなく「こま」と読みます

 

 

 

 

 

 

 

 

 



こんな可愛い植物があるんですね

 

 

 

 

 

 

 

 

 


何やらいわれのありそうな碑が立っています

 

 

 

 

 

 

 

 

 


なるほどですね

 

 

 

 

 

 

 

 

 


栗を栽培しているのも見かけました

 

 

 

 

 

 

 

 

 


ハイキング気分で歩いていたらほどなく高麗川に到着です

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

My Dear Friend...

 

今日は説明不要ですよね

500万本の彼岸花が咲くことで有名な

埼玉県の日高巾着田にやってきました

 

お彼岸の頃に咲くことから彼岸花といいますが

別名、曼珠沙華(まんじゅしゃか)と呼ばれるようになったのは

百恵ちゃんの功績かもしれません

 

hideが小学校に入る前くらいに住んでた田舎では

お墓に生えることが多くあまり縁起がよろしくない、とか

球根に毒があってキツネやタヌキが食べて倒れた、とか

そんな話をよく祖母から聞きました

 

確かに球根に毒成分が含まれているのは本当ですから

皮膚の弱い方は球根を直接触らないよう注意が必要です

(食べたらもっとダメですよ)

 

そんな彼岸花が観光の目玉になるんですからビックリですね(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


駅のポスターだとレッドカーペットみたいな写真が使われますが

 

 

 

 

 

 

 

 

 


木立が影を落としていたり雲で日差しが遮られたりで

 

 

 

 

 

 

 

 

 


なかなか思うような写真が撮れず悪戦苦闘しました(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

 


10月2日でまだ暖かかったので水遊びをする人が結構おられました

 

 

 

 

 

 

 

 

 


しかしかなりの人出ですよね

 

 

 

 

 

 

 

 

 


ふむふむ

 

 

 

 

 

 

 

 

 


自然に群生したにしては規模がスゴイです

 

 

 

 

 

 

 

 

 


日本最大級といわれる木造トラス橋の「あいあい橋」です

 

 

 

 

 

 

 

 

 


紅白が並ぶとおめでたい気になります(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

 


隣にはコスモス畑が広がっています

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

    彼岸花は日本中で見られますが

    桜前線や紅葉前線のような言い方はしませんよね

     

    桜は徐々に北上し

    紅葉はだんだんと南下していきます

    では彼岸花は?

     

    なんと(!)

    彼岸花は全国でほぼ同じころ

    そう、お彼岸の前後に咲くそうです 

    まさしく「彼岸花」という名前に偽り無し!

    そんな感じがします(^^)

     

    北海道から沖縄まで

    ほぼ同じ時期に花が咲くって

    不思議だけどなんかロマンですよね

     

    ではまた明日...

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


赤トンボ

 

 

 

 

 

 

 

 

 


コスモス

 

 

 

 

 

 

 

 

 


そして彼岸花

 

 

 

 

 

 

 

 

 


橋の欄干にも彼岸花の意匠が施されていました

 

 

 

 

 

 

 

 

 


今日はこちらからどうぞ