Dec/5/2024 (Thu)

 


The First Noel (Harp Twins) - Celtic Christmas

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


    Make Your Own

    XCD Style

    Advent Calendar

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

My Dear Friend...
 

今年はこうしてhideがご案内していますが、

来年からはこのページのタイトルのように

「自分で作るXCD風アドヴェントカレンダー」にチャレンジして下さいね

といってもホームページを作りましょうとかではありませんから

どうぞご安心ください
 

いわばXCDのコア部分を取り出して頭の中で展開してみましょう、

みたいなお話です

XCDといえば「クリスマスの音楽」「クリスマス画像」「クリスマスムービー」と

「1ヵ月だけにぎやかなBBS」ですよね

あ、あと「どうでもよさそうなhideの話」もあるかしらん?(笑)
 

冗談はさておき「音楽」「画像」「ムービー」がXCDのコアというか

エッセンス(本質的要素・真髄)だと思います

これをマスターしたら来年以降のアドヴェントも

きっと楽しく過ごせると思いますので、ちゃんと覚えてって下さいね
 

では第1回は「クリスマスの音楽」についてです

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 
思い付きだけで進めると同じ曲を選ぶことがありますので
「どのタイミング」で「どの曲を流すか」を考えながらリストを作っていきます
左はまだmidiだった2011年のリストで、右はYouTubeさんに代った2014年のリストです

汚い字(笑)でなぐり書きしてますねー(笑)
しかも2011年の右上にはカレンダーの製作の覚え書きなのか
「冬の妖精たちのフェアリーダスト」「雪の女王のマジカルパワー」って書いてあります
妖精とフェアリーって同じやん!と突っ込みたくなりましたが(^^;)

そうそう、今年はファーストノエルが2回目の登場になりました。
そういう気分だったんです(笑)

 

 

 

 

 
次は候補曲をYouTubeさんで探します
検索窓を見ると左は英語で「first noel」、右は日本語で「ファーストノエル」としています
結果はそんなに変わりませんので、内部で自動的に翻訳して検索しているんでしょうね

XCDならここでページが通常の長さなら3分台、少しテキストや画像が多ければ4〜5分くらい
長編になったら6〜7分のものを探しますが、ご自身用なので気にせず良さそうなのを候補にしちゃいましょう

 

 

 

 

 
アカペラだけに絞りたければ左のように「曲名 アカペラ」
ジャズ演奏が良ければ右のように「曲名 ジャズ」のように
スペースを1つ入れて検索すると簡単に絞り込みが出来ます
スペースの代わりに「、」でも大丈夫です(Googleで検索するのと同じ)

ジャケ買いではありませんが、hideはファーストインプレッションで決めることが多いです

 

 

 

 

 
さらに検索項目を重ねることも出来ます
左は「ファーストノエル ピアノ ジャズ」
右は「ファーストノエル ジャズ ギター」で検索しています

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

    いかがでしょうか?

    曲目さえ決まれば案外すぐに探せそうですね

    ページの長さは関係ありませんし

    唯一、候補曲が複数あった時にどれにするか?を

    決めることが最大の悩みどころになるくらいでしょうか

     

    ではまた明日・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


今日はこちらからどうぞ