Dec/14/2024 (Sat)

 


Have Yourself a Merry Little Christmas - Highline

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


    Christmas

      Letter

       from

        Korea

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


なんか見たことのある文字列と、バックはもしかしてXCDのTOPページのあれ?
2019年の12月14日・・・あ!ちょうど5年前だね

 

 

 

 

 

 

 

 

 


ミスティさんという韓国のブロガーの方がXCDについて書かれたみたい
おすすめ?ホントかなぁ?(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

My Dear Friend...
 

HP運営のためにレンタルサーバー会社から

色んな機能がサービスされています

その中に「アクセス解析」というものがあります
 

今日はその中から「リンク元URLリポート」をたどった時の

ちょっとしたお話しをさせてくださいね

これは「どこからXCDに来られたか?」を

知ることが出来る機能なんです

ブログやSNSにXCDのことを書かれて

色々お叱りを受けたとしてもそれがhideに届く訳はありません

悪いところは直していかないといけませんし、情報は重要です
 

昔はマメに確認していましたけど、この10年くらいは

せいぜい年に1〜2回見る程度だったのですが

ある日ハングル文字の混ざったURLから来られた方がおられる!?

というのを見つけてしまい(?)

こちらからリンクをたどってみると先ほどのブログに行きついたんです
 

というところで・・・ではまた明日

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


XCDのTOPページが貼られていました
左のMENUを見ると2019年のカレンダーというのが分かりますね

 

 

 

 


ブログのオーナーはミスティさんといって、どうやら男性です
雪のクリスマスの夜景の写真を見られるのが好きでXCDに立ち寄られていたようです
上の画像はミスティさんのフォルダ内で、hideが画像の下に書いたコメントを
ファイル名として保存しているとのことでした

「いつかは日本語を学んで読み書きが出来るように」
そんな思いがあったみたいですよ

 

 

 

 

 


2000年台初頭に立ち寄られて、それからしばらくご無沙汰に
なんと20年近くが経って、ふと思い出して
サイトの名前が分からないので、画像のファイル名を入れて検索してみると・・・

 

 

 

 


なんと!ちゃんとヒットしたんですって!\(◎o◎)/!
Googleさん、さすがですね☆
しかしhideの日本語おかしいやん・・・orz

 

 

 

 


見ていると90年台、2000年台初頭に来ているような気持ちのデザイン
閉鎖しないでいてくれてありがとう
純粋に20年を運営するなんて・・・すごい!
自分は自分のブログを20年運営出来るだろうか?
クリスマスの雰囲気が漂う海外の写真を見ながら
その国にいるような気分を感じることが出来る

といった感想をUPしてくれていました

広告を載せないので収益が無いはずなのに
続けていることにも少し驚かれたようです

でもだからこそ再び出会うことが出来たんですね
こちらこそありがとうございましたm(__)m

最後に書き込みをご紹介しておきましょう

 

 

 

 

 

 


最初に立ち上げたデザインとレイアウトをそのまま踏襲しているのですが、
一周回ってユニークに見ていただけるのはありがたいことです(*^^*)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


今日はこちらからどうぞ