Jan/4/2025 (Sat)

 

 

 


for KING + COUNTRY - Silent Night | Acoustic Performance Video

 


スペイン トレド

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


      Spain

      Continues IV

                                      Toledo

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  
 ドン・キホーテの銅像に見送られバスで73q離れたトレドへ

 

 

 

 

  
トレドはラマンチャ州にある平原地帯の丘の上に出来た古代都市です
とにかくどこへ移動するにも坂道なのにはまいりました(+o+)

 

 

 

 


最初にサント・トメ教会にあるエル・グレコの
最高傑作と言われる「オルガス伯爵の埋葬」を鑑賞

 

 

 

 

  
この絵は聖母マリア礼拝堂に直接描かれているため
ここまで来ないと実物を見ることが出来ません

ちなみに絵の真中に人々が並んでいますが
マリア様の下でこちらを向いているのがグレコ本人です
また左下の黒い服を着た子供はグレコの子息だといわれています

しかし全部左が下がってますね・・・
坂道でヘバったのかも(笑)

 

 

 

 

  
細い道をさらに上っていくと・・・

 

 

 

 


ドーン!と視界がひらけトレド大聖堂の前へ出ました

 

 

 

 

  
中に入るとステンドグラスが何とも綺麗です
時間的には夕方17時をちょっと過ぎたところで
陽が少し傾いているのが良かったのかもしれません

 

 

 

 

  

  
スペイン・カトリック教会の首位聖職者である
トレド大司教座が置かれた教会であるだけに
歴史と格式というか権威を感じます

建設は1226年〜1493年と267年間を費やしています

 

 

 

 

  
礼拝所は中に入れないようになっています

 

 

 

 

  
祭壇の彫刻がものすごいですね

 

 

 

 


こうして見ると圧巻です

 

 

 

 

  
少しでも神の近くへという思いがあったのでしょうね

 

 

 

 

  
完成するのに250年以上を必要としたのもうなずけます

 

 

 

 


スペインはマリア様信仰が篤いように感じます

 

 

 

 

  
人気スポットなので我が家のマリア様と2ショット♪(笑)

 

 

 

 


これで天井にフレスコ画を描こうとしたら
あと150年くらい完成が遅れたかも?

 

 

 

 


壁のへこみが気になってガイドさんに尋ねたら
「馬車が当たって削られた跡」だと教えてくれました
何百年と当たってすり減ったんですね・・・
石の上にも三年・・・(笑)

 

 

 

 


トレドは城塞都市ですので城壁や見張り台があります

 

 

 

 


かなり陽が傾いてきましたが、大満足のスペインツアーでした

 

 

 

 


ホテルに着いたら20時半・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

My Dear Friend...
 

随分色んな所を巡りました

バルセロナから始まってオプションでモンセラットへ

そしてバルセロナからグラナダ

アルハンブラ宮殿は思い出に残る美しいところでした

そのあとコスタ・デル・ソル(太陽海岸)沿いのミハス

崖の街ロンダから英国領のジブラルタルへ

セビージャからコルドバを経て

マドリッドに2泊しつつ

日帰り(ていうか半日で帰ってきましたが)でトレドへ

ホテルの横の通りにイルミネーションが吊られていたので

夜に点灯するのかな〜と行ってみたら真っ暗(>_<)

11月に入ったら点灯するんだそうです、あちゃーorz

そうそう毎時零分に動くからくり時計があったんですけど

帰りのバスが12時集合だったので

2分遅刻しましたが何とか見ることが出来ました(^^)v

 

皆様、長い間のお付き合い本当にありがとうございました(^_-)-☆

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


帰国便の和食が美味しかったです♪
今日はこちらからどうぞ